【アストロニーア 】快速なバギーと、素材集め向けのトラクター(トレーラー2台付)を入手!
アストロニーアPC(Steam)、ニンテンドースイッチ、PS4のゲームソフト
「アストロニーア」(Astroneer)のプレイ日記その2
ミッションをクリアして、軽量車両の「バギー」をゲット!
軽快なスピードなのと、何より酸素の心配をすること無く遠出が出来るってのが良いですねー!テンション上がりまくり~♪
あ、そうそう!
このバギー、乗るには「ローバーシート」という運転席を作らないといけません。マルチプレイ用に3人乗りタイプなんかもあるようですね~。
あと、バギーの動力のほうは、最初は「小型発動機」を取り付けていたんですが、充電がちょっと面倒なので、ミッションの報酬として貰った「QT-RTG」という燃料供給を必要としない発電アイテムを装着!
(結構、レアアイテムっぽい?)
それから、バギーを置いた場所が分かるようにと、「ビーコン」も取り付けておきましたー(〃∇〃)ゞ
さて、地下への探索のほうも結構がんばっていて…。
ついに、ラテライト(アルミニウムの素材)や、閃亜鉛鉱(亜鉛の素材)、石英(ガラスの素材)といった新しい鉱石を発見!
このゲーム、最初に死亡しちゃうのは、たぶん地下への探索中に深い穴へと落ちて、這い上がる前に酸欠で…というパターンが多いと思うんですよね(・・。)ゞ
それくらい、地下の探索を始めるのは結構危険だったりします。
(とくに、アイテム回収の二次遭難がヤバい…)
そんな地下の暗闇の中で、新しいアイテムを作るのに必要な鉱石を大量に見つけた時には、ちょっとした感動もんです♪
やる気がめっちゃ出て、少しくらい遠いのも気にせずに往復して素材の採掘作業をしておりました~(*´艸`*)
新しく回収した鉱石を加工するために「溶鉱炉」も設置!
これで作れるアイテムの種類が大幅に増えました♪
ただ、その分、アイテムの開発に必要な「バイト」(研究で増やす)を今よりもっと溜めなきゃですね~(*´艸`*)
鉱石素材のおかげで、「トラクター」(設計図はバイトを使って解放)をプリントできるようになり、ミッション「物流の要」をクリア!
ミッションの報酬として、トレーラーの設計図と「トレーラー」を貰ったんですよね。
そのトラクターとトレーラーをケーブルで連結!
更にトレーラーを追加して、トレーラーの上には「中型ストレージ」を設置!
そして、トラクターの動力には「中型ソーラーパネル」を作って、トレーラーの前面スロットに取り付けてみましたー!
これで、素材集め向けの荷台付トラクターが完成ー!
素材集めが、めっちゃはかどりそうですヽ(〃∇〃)ノ
- 関連記事
-
-
【アストロニーア】「G.シルヴァ」の入手ミッションにバグ発生!ゲームを最初からやり直しに…
-
【アストロニーア 】快速なバギーと、素材集め向けのトラクター(トレーラー2台付)を入手!
-
【アストロニーア】ゲーム開始!ミッション「資源調達」で、コンパウンドと樹脂を見つける!
-
コメント